投稿者「マルカン酢」のアーカイブ

飲む黒酢 紀州南高梅

国産玄米100%使用した米黒酢に和歌山県産南高梅果汁を加え仕上げました。隠し味に梅エキスを使用し、しっかりとした梅の風味とさわやかな酸味が特徴です。人工甘味料は不使用の為、自然な甘みが楽しめます。おいしいお召し上がり方は本品と冷水を1:4で割って頂くのが目安となります。冷水の他にも炭酸水や牛乳割りもおすすめです。

カテゴリー: 飲む黒酢シリーズ, ドリンクビネガー, 商品情報, 家庭用商品 | タグ: , | コメントする

飲む黒酢 ワイルドブルーベリー

国産玄米100%使用した米黒酢にカナダ・アメリカ産ワイルドブルーベリー果汁を加え仕上げました。ワイルドブルーベリーの濃厚で甘い香りと力強い味が特徴です。人工甘味料は不使用の為、自然な甘みが楽しめます。おいしいお召し上がり方は本品と冷水を1:4で割って頂くのが目安となります。冷水の他にも炭酸水や牛乳割りもおすすめです。

カテゴリー: 飲む黒酢シリーズ, ドリンクビネガー, 商品情報, 家庭用商品 | タグ: , | コメントする

飲む黒酢 ふじりんご

国産玄米100%使用した米黒酢に青森県産ふじりんご果汁を加えて仕上げました。隠し味にアカシア蜂蜜をブレンドし、すっきりとした甘みと酸味が特徴です。人工甘味料は不使用の為、自然な甘みが楽しめます。おいしいお召し上がり方は本品と冷水を1:4で割って頂くのが目安となります。冷水の他にも炭酸水や牛乳割りもおすすめです。

カテゴリー: 飲む黒酢シリーズ, ドリンクビネガー, 商品情報, 家庭用商品 | タグ: , | コメントする

リンゴ酢仕立ての赤ぶどう カベルネソーヴィニヨン

美味しくスタイリッシュ、自然と“飲み続けたいお酢”の提案です。
赤ワインに人気のぶどうの品種カベルネソーヴィニヨンの果汁を使用しています。こだわりの単一果汁で、まるでワインを楽しむように、果実の香りやコク、余韻が感じられるビネガードリンクに仕上げました。
水や炭酸で割る定番の楽しみ方、牛乳や豆乳で割る組み合わせ、お酒と割って飲むスタイルなど、自分オリジナルのビネガードリンクとして様々な味わい方が堪能できる、新感覚のお酢習慣をお届けします。

カテゴリー: リンゴ酢仕立てシリーズ, ドリンクビネガー, 商品情報, 家庭用商品 | タグ: , | コメントする

リンゴ酢仕立ての白ぶどう シャルドネ

美味しくスタイリッシュ、自然と“飲み続けたいお酢”の提案です。
白ワインに人気のぶどうの品種シャルドネの果汁を使用しています。こだわりの単一果汁で、まるでワインを楽しむように、さわやかな果実の香りや甘酸っぱさが感じられるビネガードリンクに仕上げました。
水や炭酸で割る定番の楽しみ方、牛乳や豆乳で割る組み合わせ、お酒と割って飲むスタイルなど、自分オリジナルのビネガードリンクとして様々な味わい方が堪能できる、新感覚のお酢習慣をお届けします。

カテゴリー: リンゴ酢仕立てシリーズ, ドリンクビネガー, 商品情報, 家庭用商品 | タグ: | コメントする

映え豆腐の段々蒸し(料理研究家白井操先生監修)

【1】耐熱容器に昆布を入れ、豆腐を乗せます。 【2】お刺身は柵状の場合は1cm厚さに切り、酒・塩で下味をつけます。 【3】しいたけは石づきを切り、2~3枚の薄切りにします。 【4】【1】の上に、【2】【3】と柚子の皮を乗 […]

カテゴリー: 和食, レシピ, 料理研究家白井操先生監修レシピ | タグ: | コメントする

手間いらずレンジ鍋(料理研究家白井操先生監修)

【1】材料を食べやすい大きさに切ります。鶏肉は火が通りやすいように小ぶりに切り、塩・酒各少々(分量外)を振ります。 【2】器に昆布を敷き、上に【1】の材料を入れます。ラップをかけて電子レンジ(600W)で約10分温めます […]

カテゴリー: 鍋料理, 和食, レシピ, 料理研究家白井操先生監修レシピ | タグ: | コメントする

鶏肉のあったかみぞれ煮(料理研究家白井操先生監修)

【1】鶏肉の余分な脂と筋を除き、塩をしっかりめに振って、魚焼きグリルで色が付くまで焼きます。 【2】鶏肉を食べやすい大きさに切って大根おろしをのせ、マルカン酢 酢のもの酢をかけます。 【3】ラップをかけて電子レンジ(60 […]

カテゴリー: 和食, レシピ, 料理研究家白井操先生監修レシピ | タグ: | コメントする

はちりんホットワイン(料理研究家白井操先生監修)

【1】鍋に赤ワインを入れて沸騰させ、沸騰したらすぐに火を止めます。 【2】カップに、砂糖とマルカン酢 蜂蜜&レモン入りリンゴ酢、【1】の赤ワインを入れて軽く混ぜれば完成です。 ★お好みでシナモンを入れても、おいしくお召し […]

カテゴリー: ドリンク, レシピ, 料理研究家白井操先生監修レシピ | タグ: | コメントする

かぼちゃの酢コーン

【1】かぼちゃの種とわたの部分をスプーンでかき出し、一口大に切り皮をむきます。切ったかぼちゃをラップで包み、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱し、熱いうちに裏ごしします。 【2】【1】の粗熱がとれてから、マルカン 蜂 […]

カテゴリー: デザート, 商品情報 | タグ: | コメントする

黒酢入り黒蜜がけ白玉

【1】白玉粉に少しづつ水を混ぜ、耳たぶのくらいの柔らかさになるまで練ります。 【2】【1】を2cmほどの大きさに丸めて茹でます。白玉が浮き上がってから2分後に引き上げ、冷水にとり冷やします。 【3】【2】を器に盛りつけ、 […]

カテゴリー: 和食, デザート | タグ: | コメントする

かりんとう饅頭

【1】こしあんを15g・10個に分けて丸めておきます。 【2】薄力粉と重曹を一緒にふるっておきます。 【3】黒糖(粉)とマルカン 黒酢と水とサラダ油を鍋に入れ混ぜ合わせ、中火で溶かし冷ましておきます。 【4】【3】に【2 […]

カテゴリー: 和食, デザート, レシピ | タグ: | コメントする