酢ごぼう

【所要時間】
20分
【エネルギー(1人分あたり)】
87kcal
【食塩相当量(1人分あたり)】
1.3g
おせち料理の一品に
材料
【2人分】
- ごぼう
- 1/2本
- 白すりごま
- 大さじ1
【土佐酢】
- マルカン酢 本造り純米酢きぶき
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ1/2
- しょうゆ
- 大さじ1
- かつお節
- 1/4カップ
【酢水用】
- 酢
- 大さじ1
- 水
- 500cc
作り方
【1】【土佐酢の作り方】
鍋に土佐酢の調味料を入れ、沸騰したら、かつお節を入れて火を止め、冷めたらこしておく。
【2】【酢ごぼうの作り方】
ごぼうはたわしで皮をよく洗い、4~5cmの長さに切ります。太いようなら縦に2~4等分に切り、酢水(水500cc+酢大さじ1)にさらす。
【3】【2】を竹串が刺さるかたさまで茹で、水気を切る。
【4】【3】をまな板の上に並べ、すりこぎで軽くたたき、白すりごまと【1】で和える。
クッキングメモ
おせち料理の一品にお加え下さい。細く長いごぼうは、人生を細く長く堅実な生活が送れますようにという意味があります。